倦怠感や吐き気・下痢でお困り場合、もしかすると夏バテかもしれません

芦屋市川西町の整体院、きた鍼灸整骨院の北 善之です。 

一時の猛暑から少し気温が下がってきている季節になりました。 

暑さがひと段落するこの時期、吐き気や下痢などの症状を訴える方が増えてきます。 

その原因の一つとして『夏バテ』が考えられます。 

 

今回は夏バテの症状と対策、治し方について記事をまとめております。 

お時間の許す際にご覧いただき参考になりますと幸いです。 

 

 

夏バテってどんな症状を起こるの? 

『夏バテ』という言葉をよく耳にすることがあるのではないでしょうか? 

でもなぜ夏バテになるかご存じない方も中にはいらっしゃるかもしれません。 

 

夏バテを起す理由の一つに『神経の乱れ』が考えられます。 

身体にはたくさんの神経が存在します。 

触られると感じる感覚神経や筋肉を動かす運動神経。 

ですが、たくさんある神経の中で『自律神経(じりつしんけい)』を呼ばれる神経が乱れると考えられています。 

この自律神経は身体のスイッチのような働きがあります。 

スイッチの切り替えがスムーズに行われなくなることが夏バテを引き起こす一つの理由となっています。 

 

 

夏バテにならないような対策はあるの? 

夏バテを起す理由に自律神経が関係するとお伝えさせていただきました 

対策としては自律神経が乱れないことが重要です。 

 

また夏バテになる理由の一つとして水分不足があります。 

身体の約60%が水分といわれています。 

水分は食事などから摂った栄養などを運ぶ役割があり、体温を一定に保たせる役割が。 

なので水分が不足すると身体に栄養などがいきわたらず、すぐに疲れてしまうような症状を引き起こすことがあるんですね。 

水分不足が夏バテを起す理由になることもありますので普段からこまめに水分を摂って、水分不足にならないような対策が必要となります。 

 

夏バテの治し方はどうすればいいの? 

夏バテは倦怠感(身体がだるい)や昜疲労(疲れやすい)が主な症状です。 

また吐き気や下痢などの症状も起こることがあります。 

今の時期、ご自身がこれに当てはまるようであればもしかすると夏バテかもしれません。 

夏バテを訴える方は、最高気温記録しやすい8月中旬から9月いっぱいまでの期間に増加傾向にあります。 

今は症状がなくてもこれから起こる可能性がございます。 

ですので、夏バテの症状がある方の治し方や夏バテ予防の方法についてお伝えさせていただきます。 

夏バテの原因は『神経の乱れ』です。 

ですので神経の乱れを整えることが最優先となります。 

神経の乱れは呼吸によって改善できます。 

 

 

最後 

今回は夏バテについてお伝えさせていただきました。 

普段の生活の中で呼吸を意識することはなかなかないと思われます。 

少しずつ結構ですのでお時間のある際に行ってみてはいかがでしょうか 

すぐに効果みられる方もいらっしゃればなかなか効果がみられない方もいらっしゃいます。 

無理のない程度に続けてみることをお勧めします。 

 

また当院に置きましても『自律神経』に対するアプローチを行っております。 

何か気になることがございましたらお気軽にご相談ください 

最後まで読んでいただきありがとうございました。 

【監修:鍼灸師柔道整復師  北 善之】